カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ


 当園は環境を保全し、持続可能な社会づくりに貢献します。

     
 Organic Green Tea Farm  Matsuda Nouen

危機一髪で、霜の被害を免れました!

4月に入ってから、汗ばむような陽気が続いていましたが、4/7から寒気が南下して、霜が降りる可能性がありました。こういう時に頼りになるのが、防霜ファン。そう、あの茶畑に立っている扇風機みたいなやつです。霜が降りるのは、寒気が南下して快晴無風の時で、放射冷却により地表面の温度が一番下がります。その状態の時は、地表から5m上の気温が約3度高いので、防霜ファンは、その少し暖かい空気を茶畑に吹きつけて霜が降りるのを防ぎます。茶畑の表面が0度以下になると、新茶の新芽がダメになってしまうのですが、4/9の早朝には、1度ぐらいまで低下しました。これは、防霜ファンが回っていなければ、-2度ぐらいになっていた計算です。防霜ファン様さまですね!おかげで、その後、新芽も順調に育っています。当園は、新茶が始まるのは遅い地区ですが、それでも今年は4/22ぐらいから新茶が始まりそうです。

ページトップへ